DMM TV がおくる! 12月のおすすめ漫画特集

「何か面白い漫画ないかな?」とお気に入りの漫画を探す旅人なあなたへ。
無料で試し読みできる漫画を中心に、無料で試し読みできる漫画を中心に、さまざまなジャンルの漫画をピックアップ! ぜひお気に入りを見つけてみてください!

みんなに愛されるアニメ『ルパン三世』の原作漫画

 ルパン三世、次元、峰不二子、五右ェ門、銭形警部。「アニメで観た!」「聞いたことある!」有名キャラクター達が躍動する漫画。

新ルパン三世

新ルパン三世

新ルパン三世

自力本願、満身盗意、徹盗徹尾のすごいヤツ、ルパン三世。さらにパワーアップした新・ルパンでは、峰不二子、次元、五右ェ門たちとのコンビも絶好調!追う銭形を向こうに回し、変身の技も冴え渡る。そして、感動のラスト。ルパンたちは、いったいどーなる?またの復活はあるのか?永遠に読み継がれる20世紀コミックスの傑作です。

 漫画『ルパン三世』から5年後の設定の本作。次元、五右ェ門、峰不二子、銭形警部とおなじみの面子でパワーアップしたやりとりが繰り広げられます。
「アニメシリーズは見たことあるけど、実は原作漫画は未読」そんな方におすすめ。

 親しみやすい絵柄、テレビアニメシリーズのイメージに寄せてルパン一味がフルメンバーで登場する回が多いこともあり、アニメシリーズから原作漫画への入門に打ってつけです。
 加えて、ルパン三世の漫画シリーズは数あれどモンキー・パンチによる作画の作品は『ルパン三世』と『新ルパン三世』のみです。国民的アニメとして知られているルパンシリーズ。その原点であり原典の『新ルパン三世』『ルパン三世』。この機会に読んでみてはいかがでしょうか。

怪盗と探偵。夢のクロスオーバー作品

 「あの有名な怪盗と探偵が対決したらどうなるんだろう?」そんな読者の想像を漫画化してくれた作品をご紹介します。

ルパン三世vs名探偵コナン

ルパン三世vs名探偵コナン

ルパン三世vs名探偵コナン

大泥棒と名探偵、世紀の対決、再び! 12月公開予定の「ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE」を記念して、初の対決となった、2009年のTVスペシャルを完全コミカライズ! ヴェスパニア王国の王女失踪事件に巻き込まれた蘭を救うため、王国へと向かうコナンと小五郎。だが、ヴェスパニアには、王家の宝を狙うルパンたちが潜入していた! 交錯する二人の運命、そして事件の結末は――!?

 国民的人気シリーズ同士の夢のクロスオーバー第一作品目!
古くは、モーリス・ルブランによる小説『怪盗紳士ルパン』シリーズでも描かれた、『怪盗紳士ルパンvs名探偵ホームズ』という構造をなんと『ルパン三世』と『名探偵コナン』で実現!

 物語のきっかけは、古典映画の名作『ローマ休日』を始めとしてさまざまな作品に見受けられる「王女様が一日だけ庶民として羽を伸ばしたら色々起こりました!」という伝統的鉄板フレーム。この出来事をきっかけに、コナン・蘭・小五郎 をはじめとするコナン作品でお馴染みのメンバー × ルパン三世一味と銭形警部で王国のお家騒動に深く絡み、ストーリーが展開されます。

 名探偵コナンの”事件”要素と、ルパン三世の”お宝案件”の要素もクロスオーバーしており、両シリーズの見どころ・各キャラクターの魅力が余すことなく表現されています。熱心なファンならずとも、思わずニヤリとしてしまうやりとりの数々が繰り広げられます。名作アニメ『ルパン三世 カリオストロの城』のオマージュと思われるシーンも魅力の一つ!

 「名探偵コナンシリーズはよく知っているけれど、ルパン三世シリーズはうっすらとしか知らない」方。また逆に、「ルパン三世シリーズは馴染みがあるけれど、名探偵コナンシリーズに馴染みがない」方。どちらの方にとっても、両シリーズのキャラクターの魅力・話の展開方法を体感するのにおすすめの作品です。

日常生活に近い所の「金融」を学べる名作漫画

 漫画を楽しみつつ「金融屋」についても知識を得られる、大人にこそおすすめの漫画をご紹介します。

ナニワ金融道

ナニワ金融道

ナニワ金融道

勤めてた会社が倒産してしまった灰原が、次に就職した先はメチャクチャ恐い金融屋。やり手の先輩社員・桑田の下にへばりついて、金が金を産む金融業界のウラの仕組みを知っていく灰原。「自分の天職はこれだ!」とばかりに大阪一の金融マンを目指し、気合いを入れてガンバるが…、世の中そんなに甘くない。初めての追い込みに苦悩するは、地面師に騙されるは、離婚の修羅場に立ち会わされるは……、果てはソープに女を沈めるなんていう仕事までやらされるはめに――。

 勤務先の印刷工場が倒産。真面目で気弱な主人公が再就職先として街金(消費者金融)を選び、会社の強面の先輩や社長に揉まれながら大阪の金融屋として成長する物語。

 近年の金融系漫画では人気作『闇金ウシジマくん』がありますが、本作は「街金」のお話しです。
 リアリティを感じる人間模様の描写は、作者・青木雄二が「鉄道会社、公務員、ビアホールのアルバイト、パチンコ店の店員、キャバレーのボーイなど約30種類上の職を転々とした」ことから、色々な立場を通して、さまざまなタイプの人間と関わってきた経験からくる人間への洞察ではないでしょうか。

 金融漫画として、そして人間ドラマが描かれた漫画としての『ナニワ金融道』は幅広い年代の社会人の方におすすめです。

昔ながらのコインランドリーを舞台にしたアラサーと高校生の交流物語

 ノスタルジーを感じさせるコインランドリー。本作では、昔ながらのコインランドリーを舞台に、年の離れた二人の男性主人公達の交流が描かれます。

みなと商事コインランドリー【分冊版】

みなと商事コインランドリー【分冊版】

みなと商事コインランドリー【分冊版】

エアコンの設備もない古びたお店「みなと商事コインランドリー」を祖父から継いだ湊晃(みなとあきら)。アラサーで元社畜の晃は地元に愛される店をのんびりと営んでいた。ある日高校生の香月慎太郎(かつきしんたろう)が客として来店する。歳の差を越えて仲良くなるふたりだったが、晃がゲイであることがふとしたことから慎太郎にバレてしまい…?pixivランキング1位!! 大人気コインランドリー漫画!

 最近話題のコインランドリー。アメリカはポートランド発の、カフェが併設され最新のウォッシャー完備でモダンな佇まい。地域コミュニティの結節点としての役割を持つコインランドリー。日本でも、都市部では最先端で洗練されたタイプのコインランドリーを見かけることが増えてきました。

 しかし、本作品のコインランドリーはそんな”キラキラ系”ではなく昔ながらのコインランドリーが登場します。主人公は、ブラック企業での勤務に疲れ果てたアラサー主人公。そんな主人公が、祖父から引き継いだ古びたお店が舞台です。

 アラサー男性主人公・湊晃(みなと・あきら)と、ある日コインランドリーに訪れた男子高校生・香月慎太郎(かつき・しんたろう)の交流が描かれます。
 年上の主人公をグイグイ引っ張るコミュニケーションを展開する男子高校生シン。二人の日々の交流と、揺れ動くお互いの心を描く物語の舞台装置として、古びたコインランドリーも愛おしく思えてきます。

話題の「悪役令嬢」を10作品まとめてチェックできる!

 今や一大ジャンルとなった悪役令嬢作品。人気ジャンルを一気に読める作品をご紹介します!

悪役令嬢になっても婚約破棄されても、今度こそ溺愛されて幸せになります! 試し読みまとめ本 乙女ゲー・悪役令嬢編

悪役令嬢になっても婚約破棄されても、今度こそ溺愛されて幸せになります! 試し読みまとめ本 乙女ゲー・悪役令嬢編

悪役令嬢になっても婚約破棄されても、今度こそ溺愛されて幸せになります! 試し読みまとめ本 乙女ゲー・悪役令嬢編

大人気の令嬢ジャンル作品が大集合 第3弾悪役令嬢、婚約破棄、乙女ゲーム、断罪イベント、溺愛、愛され、異世界転生・転移、聖女、追放、復讐、ざまぁ、後宮・王宮……人気作品をまとめて無料でチェックしよう☆「乙女ゲー・悪役令嬢編」のほかに、「溺愛・シンデレラストーリー編」「逆転・ざまぁ編」「後宮・王宮編」もあるのでお見逃しなく!<収録作品>「聖女のはずが、どうやら乗っ取られました」原作:吉高花(「オーバーラップノベルスf」刊) 漫画:じさま キャラクター原案:縞「乙女ゲーム六周目、オートモードが切れました。」原作:空谷玲奈(フロンティアワークス/アリアンローズ) 漫画:昴カズサ キャラクター原案:双葉はづき「うちのお嬢様が破滅エンドしかない悪役令嬢のようなので俺が救済したいと思います。」原作:古森きり(カドカワBOOKS/KADOKAWA刊) 漫画:水口 十 キャラクター原案:ももしき「転生大聖女、実力を隠して錬金術学科に入学する〜けもの使いの悪役令嬢、ゲームの知識でやらかし無双し溺愛される〜」原作:白石 新 漫画:CHIHIRO「悪役令嬢の執事様 破滅フラグは俺が潰させていただきます」原作:緋色の雨 漫画:菖蒲 キャラクター原案:村上ゆいち「悪役令嬢は今日も華麗に暗躍する 追放後も推しのために悪党として支援します!」原作:道草家守(カドカワBOOKS) 漫画:高松翼 キャラクター原案:春が野かおる「乙女ゲー転送、俺がヒロインで救世主!?」原作:武凪知 作画:辻本ユウ「乙女ゲーのモブですらないんだが」原作:玉露 漫画:日芽野メノ「悪役令嬢としてヒロインと婚約者をくっつけようと思うのですが、うまくいきません…。」原作:枳莎(KADOKAWA「ビーズログ文庫アリス」刊) 漫画:橋井こま キャラクター原案:アオイ冬子「悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?」著者:十夜 イラスト:宵マチ(C)Hana Yoshitaka/OVERLAP illust:Shima (C)2021 Jisama (C)SORATANI REINA/FUTABA HADUKI/Frontier Works Inc. (C)2021 Kazusa Subaru

 ここ1、2年「悪役令嬢」が話題になっているのをご存知ですか?
 某有名なトレンドサーチツールで過去5年分の「悪役令嬢」の推移を見るときれいな右肩上がりです!

 そもそも「悪役令嬢」というジャンルはどんなものなのでしょうか?

 ざっくり言うと、「破滅フラグのある乙女ゲームに異世界転生したら、自分が敵役の女性(悪役令嬢)だった!」という構造を持つ作品群のことです。異世界転生系という、大きなジャンルの中の1つといったイメージです。
 ここ数年、異世界転生系という大きなジャンルに属する作品はたくさん生まれています。設定・世界観の違いによって作品を楽しむファンがいるからこそ、たくさんの作品が世に出されています。

 ここで一旦、ゲーム業界に目を転じてみましょう。

 例えば「RPG」や「FPS」という大ジャンルは昔から存在し、ジャンルの根底に流れる基本的な構造は概ね似ています。その構造を踏まえた上で、RPGであれば「中世的世界観でドラゴンを倒し世界を救う」「現代の子供を主人公にし宇宙人から地球を救う」「中高生を主人公にしたジュブナイル物」と”設定”あるいは”世界観”という味付けの違いによって、それぞれの作品にファンが存在しています。

 ベースの構造が同じでも、設定・世界観の違いでそれぞれ別の作品であり、それぞれの面白さがありますよね。
(RPG作品の大半はジャンル黎明期の傑作群、例えば『ウルティマ』『ダンジョンズ&ドラゴンズ』『ウィザードリィ』等と基本構造は類似していると言えます。FPSも初代『DOOM』から今のFPSの基本構造が始まりました。ジャンル創世記の傑作以降の作品にも、沢山の名作やファンに強く愛される作品があるのではないでしょうか。)

 異世界転生系や悪役令嬢の作品にも同じことがきっと当てはまるはず! 異世界作品に触れたことがない方にこそ、まずは試し読みして頂ければ幸いです。

 本作品は、合計10作品の悪役令嬢系作品を試し読みできる形式です。あなたの心にスッと刺さる、設定・世界観の悪役令嬢作品をぜひ探してみてください!

最強のモンスターの一角「吸血鬼」になのにすぐ死んでしまうギャグ漫画

 さまざまな作品で登場し、大抵は恐ろしく描かれる吸血鬼。しかし本作では、抱腹絶倒のギャグ漫画の主人公として吸血鬼が登場します!

吸血鬼すぐ死ぬ 1 【試し読み増量版】

吸血鬼すぐ死ぬ 1 【試し読み増量版】

吸血鬼すぐ死ぬ 1 【試し読み増量版】

【試し読みページを80Pまで増量した試し読み増量版!!】行方不明の子供を助けるため、真祖にして無敵の吸血鬼・ドラルクの城にやってきた吸血鬼ハンター・ロナルド! だがドラルクの正体は、凄まじい頻度で死んで塵と化す史上最弱のザコ吸血鬼で!?

 タイトルの通り、主人公の吸血鬼ドラルクが毎話毎話簡単に死んでしまう(正確には塵になってしまう)ギャグ漫画。もう一人の主人公である吸血鬼ハンター・ロナルドとの、軽妙でバカバカしくもある掛け合いには爆笑必至です!

 小難しいことは考えず、笑ってスッキリしたい! そんなあなたにおすすめです。なお、吸血鬼やその居城が描かれますが、舞台設定は中世ファンタジーではなく現代です。主人公・ドラルクは、大の据え置き型ゲーム好き設定です。

 毎話完結型でテンポよくお話が進み、登場人物達のギャグの掛け合いも被せられる本作。読み進めていると大笑い小笑いが波のように押し寄せてくる、魅力ある作品です。ぜひ一読してその面白さを確かめてください!
 2018年の「次にくるマンガ大賞」にノミネートされた、西部劇のガンマンが主人公のギャグ漫画『保安官エヴァンスの嘘 ~ DEAD OR LOVE ~』とギャグ漫画としての方向性は似ているところもあるため、『保安官エヴァンスの嘘 ~ DEAD OR LOVE ~』がお好きな方にもおすすめです。

「見せて貰おうか。連邦軍のモビルスーツの性能とやらを!」

 40年以上の歴史を誇る機動戦士ガンダムシリーズの初代、通称「ファーストガンダム」のフルカラー版漫画。ファーストガンダムを未履修の方にも、改めてガンダムの魅力をお届け!

フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN【分冊版】

フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN【分冊版】

フルカラー版 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN【分冊版】

安彦良和完全監修! フルカラー「ガンダムTHE ORIGIN」新生!!アムロがガンダムを起動させ、シャアとの壮絶な闘いを繰り広げる様を綿密に描く。分冊版第1弾。

 以下の言葉や台詞を見かけたことはないでしょうか?

  • 連邦の白い悪魔
  • 赤い彗星のシャア
  • ミノフスキー粒子
  • 赤いやつは3倍速い
  • ジェットストリーム・アタック
  • 「こいつ…動くぞ…」
  • 「認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを」
  • 「坊やだからさ」

 これらは全てファーストガンダムに登場する単語や台詞です。インターネットミームとして、あるいはファーストガンダムへのオマージュを込めて類似のセリフやパロディ・概念が登場するエンターテイメント作品は多く存在します。例え元ネタを知らなくとも、アニメやゲーム、そして漫画で皆さんが触れている可能性はかなり高いと言えます。

 「初代の機動戦士ガンダムは見たことない」といった方も、間接的にファーストガンダムの世界観の一端に触れている確率はそれなりに高いはずです。
 そして、ファーストガンダム以降のロボットアニメは、ガンダムの影響を受けている作品が数多く損際します。

 ファーストガンダムでは、悩みながらも戦うことに向き合う主人公・悪とは断じがたい魅力的な敵役の存在が描かれ、ヒットに至りました。結果、以降のロボットアニメでは青年や大人の心にも届くような複雑性を持った作品が増えたのではないでしょうか?

 後世の作品に大きな影響を与えた初代の機動戦士ガンダム。しかし、少し古い作品のため、鑑賞したことが無い方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の話題化。『ダークナイト』『名探偵ピカチュウ』や映画版GODZILLAシリーズを手掛ける有名映画スタジオ「レジェンダリー・ピクチャーズ」による実写映画版機動戦士ガンダムのニュース。数十年の時を経ても今なお人気であり続けるガンダムシリーズの原点に本作で触れてみませんか?